ペイントの趣味部屋

メーカーの開発職、育休経験ありの30代男性が「仕事」や「育児」の悩みを中心に「不安な気持ちが楽になる情報」を発信しています。

ペイントの趣味部屋

メーカーの開発職、育休経験ありの30代男性が

趣味についてだらだら語ります

何故、今の時代「人の心を揺さぶる」ことを学ぶ必要があるのか?そして、必要なスキルは?

f:id:paintster:20210326214222j:plain

どうも、自己啓発Youtube大好き人間のペイントです。

 

今回は、お題「今年、学びたいこと」に対しまして、

”人の心を揺さぶる”ことが、今の時代どんだけ大切で、そんためにはどのようなスキルの勉強が必要かを語りたいと思います。

 

結論から言うと、人の心を揺さぶるには

「語彙力」「構成力」

を勉強して鍛える必要があると思います!

  

・何か勉強を始めたいが、何をしたいかわからない、、

・何か勉強して、世の中で有利に生きたい!

 

なんて思っている人には、ちょっとだけ参考になるのではないかな、と思います。

 

では詳細をどうぞ!

 

目次

 

この記事を書こうと思ったきっかけ

はてなブログのお題「今年、学びたいこと」を見た時、マコなり社長のYoutubeを思い出しました。

 

その動画では”今、学ぶべきスキル”を紹介されています。

そして、その中でも印象に残ったアクションプランが

リツイートを狙え!」

でした。

 

ちなみにこの動画です。


【今すぐ】全国民が身につけないと一生損するスキル

何とキャッチーなサムネだこと。羨ましいスキルですね。

 

この”リツイートを狙う”ということは、どうやら、「人の心を揺さぶる練習をしろ!」ってことらしいです。

 

はて?何故、人の心を揺さぶ必要性があるのか。。。

 

動画の中にも答えはありますが、私なりに考えてみました。それは、、、

人の心を揺さぶる

相手が喜ぶ

喜びに対して対価が生まれる

からだと思います。

 

”対価が生まれる”というのは、”お金が貰える”ということです。大袈裟になりますが、この世の中で生きるのに大切なことって事ですね。

 

そして、今の時代においては、これをSNSを活用して実現していこう!そういうことらしいです。

 

では、何故SNSを活用するのか、、、

それは、これからの時代、無形資産で稼ぐことが大切になってくるからです。

 

また疑問点が生まれましたね。何故、無形資産が大切なのか。

その答えが今の時代を象徴している現象、コロナ対応にあると思います。

 

事例として「WEB会議」、私の勤める会社ではコロナが流行る前にZoomが導入されたのですが、その時はこんなに普及するとは思いもしませんでした。

今や会議の約80%がWEB会議に。時代の変化をみにしみて感じることができた出来事です。

 

さらには、それに伴いセキュリティー関連はより大切な商品になっています。サイバーセキュリティー関連の株はグイグイ上昇しているみたいです。

参考:サイバーセキュリティー関連株が高い、需要拡大見込めるとアナリスト - Bloomberg

※ちょっと古い記事ですけどね、、。

 

この他にも出前注文システム、YouTubeメンバーシップ、ビデオオンデマンド等々、、。無形物でお金をいただく仕組みが盛り上がっていおります。

 

どうでしょうか、資産とは言い過ぎかもしれませんが、明らかに無形のサービスが世の中の主役になっていることは間違いないと思います。

 

そんな時代で生きていくには、、、

乗るしかない、このビッグウェーブに!

 

そう、つまりは

 

無形資産で”人の心を揺さぶる” = 今の時代で生き残ることができる

 

と言う大袈裟な結論に至ることができるのです。

どうですか?人の心を揺さぶりたくなったのではないですか?

そうでない人は「戻る」ボタンを押してください(涙)。

 

 

では、”人の心を揺さぶる”ために必要なスキルとは何か、、、。

私の実体験をご紹介しながら、ご説明させてただきます。

 あくまで私の意見であることはご了承ください。

 

人の心を揺さぶる⊆人の悩みを解決する

まず、「?」と思った方がいるかもしれません。

 

「⊆」

 

何これ?ですよね。

本題に入る前に「⊆」はの意味をご説明しておきましょう。

これは”部分集合”と言う記号です。数学で学んだような気がする、、、記号ですね。

 

意味は「⊆の右側の事柄は、左側の一部」と言う意味です。私がこのパートで言いたいことを表しております。

 

 

では、本題に入りましょう。

"人の心を揺さぶる"ための手段は色々あると思います。

ここではTwitterに投稿して、心を揺さぶれた事例を考えてみましょう。

 

・相手の共感を得るようなツイートをする

・見た人が仲間にも知らせたくなる情報を発信する

・知識を共有する

・見た人の悩みを解決する

 

まだまだ事例はあるかもしれませんが、この辺で勘弁してください。私もまだ"学んでいる"最中ですので、、、。

 

 そして、私はこの中から”見た人の悩みを解決する”をチョイスして皆様の心を揺さぶっていきたいと思っています!

 

と言いますか、私にはこれでしか人の心を揺さぶることができないと思っています。。。

だって相手の気持ちなんてわかんないし、友達いないし、共有できるような知見はYoutubeから教えてもらってる側だしね〜、無理だよね〜。

 

と言うことで、ここからは”人の悩みを解決する”ためにはどうすれば良いかを考えてみました。

 

まずは、自分の悩みを解決してみる

まず、見知らぬお方のお悩みを解決したいのなら、自分の悩みくらいは解決できないとね! 

 

私は社会人生活の中で、最近悩んでいたことがありました。それが、考えてすぐに返答ができないこと!

 

部署の報告会での質疑応答で、上司から質問が来た際に、質問の意図を読み取って、すぐに返答することができないのです、、、。

 

辛かった、、どうしたら改善するかもわからず、ただただ炎上の日々が続きました。

そんな時、自己啓発Youtubeを見ていろんな情報を入手していました。

そして、毎度登場のマコなり社長の動画で「0秒思考」を知りました。

 

この0秒思考というのは、文字通り”0秒で考えられるようになる”ということです。

詳細はこちらの本をお読みください、、。

 

これを朝活に導入してからというもの、

わかるぞ、上司の知りたいことが湯水のように湧いてくるわ!

覚醒いたしました。

 

 

そんな感じで、私の悩みは解決いたしました。

 

さて、この間、私は何のスキルを勉強したでしょうか?

なんかクイズみたいになっちゃいましたね。

 

1、語彙力

0秒思考はメモ書きをするトレーニング方法です。

自分の思ったことをメモとして書き起こします。日頃スマホで変換すれば漢字なんて書かなくてよかったのに、ここにきて漢字を書く。しかも自分の気持ちを語彙を使用して表現していく。

 

それを繰り返すことにより、ちょっとばかりは語彙力が鍛えられました。まだボキャ貧ではありますけどね、、、。

 

2、構成力

0秒思考に辿り着くまでに、マコなり社長の動画を見まくりました。あと、他のブログとかでも0秒思考がどう良いのかも調べていきました。この経験は、人に何かを伝えるプロたちの文章に触れることができます。

 

この経験は自然に身に染み付いているものです。そして、この経験をブログにして、読みやすいように文章に落とし込むことによって、構成力が鍛えることができるんです。

 

あ、このブログが読みにくいとかは言わない約束でお願いします。

 

3、プレゼン力 

私の0秒思考トレーニングにより、上司からの質問を受け流すことができるようになりました。一方で、どうやらプレゼンも良くなっているようで、内容も理解してもらえるようになってきました。

 

これは、きっとなのですが、0秒思考に辿り着く前及びその後にマコなり社長の動画を見続けたからかもしれません。

 

 

このように、私は自分の悩みを解決することができました。

ここでは、悩みを解決するために私が育てることができたスキルをご紹介しました。

次に人の悩みを解決するためのことを、考えていきましょう。

 

人の悩みを知る

人の悩みを解決するためには、テーマを決めて、それで皆んながなんで悩んでいるかを知る必要があります。

 

ちょっと話がずれますが、

私はブログで悩みを解決できるような記事を書くように心がけています。だって人の心を揺さぶらないといけないしね。

 

でも人の悩みが何かなんてわかるわけがない。だって他人の思うことなんてわかんないですしね、、。

そんな中で 、辿り着いたツールが「ラッコキーワード」。

related-keywords.com

ラッコキーワードで決めたキーワードを検索。その後、画面左上に出てくる「Q&Aを見る」をクリック!

 

そうすると、そのキーワードでyahooとかgooとかにみんなが投稿した質問を見ることができます。

 

これ、人の悩みそのものなんです。

 

こうやって私は、ブログのネタを探しつつ、一体みんながそのネタに対して何を悩んでいるかを調べています。

 

情報を発信する

さあ、最終ステップです。皆んなの悩みがわかったら、それを解決できる内容を発信しましょう。

 

発信する方法は無形物資産がありふれいているこの時代。たくさんありますよね。

各発信方法を必要となるスキルと共に解説していきます。

 

Youtube

Youtubeでお悩みを解決しようと思うと、必要になるスキルが多すぎます。。。

 

上記で申し上げた

 

・語彙力

・構成力

・プレゼン力

 

が必要になるのは間違いなく、さらには

 

・企画力

・動画編集能力

 

が必要になってきます。

 

こんなにいっぱいスキルの勉強をするには、多大な時間と努力、根気が必要です。

ちなみに私は挫折しました。。

 

でも、今の時代最もお悩み解決ツールとして活用されていると思うので、必死に勉強すればリターンも大きいのではないでしょうか?

 

ちなみに、マコなり社長はこんなYoutubeをあげておられますね。


スキルを磨いてもあなたの市場価値は上がらない

 

スキルを学ぶだけではなく、そのスキルを使ってみて取り敢えずチャレンジ!ってことですね。

Twitter

140文字でいかに人の心を揺さぶれるか、、。それがTwitterです! 

 

そしてTwitterに必要なスキルは、文字をメインに伝えたいことを表現するための「語彙力」、それを140文字にまとめる「構成力」の他に

 

・デザイン

・写真撮影スキル

 

が必要になると思います。

なぜこの二つも必要なのか、、。

 

"サムネ"はご存知でしょうか?Youtubeで言うと検索していて最初に出てきている画面のことです。そのコンテンツを紹介している1枚絵ってことですね。

 

Twitterも絵を挿入できますよね。そしてTwitterは膨大なツイートが毎日毎時間毎分投稿されて、その投稿を皆さんがスクロールで「シュシュッ」とスワイプして見ているわけです。

 

その検索の瞬間に目に止まるような仕組みを入れておかないと、140文字は読んでもらえないと思います。

 

では、目に止まる仕組みとは何か、、、。それが

写真、イラストです!

 

人間文字を読むより、パッと目に入ってきた映像が好きみたいですね。Youtubeで「サムネとタイトルが命!」と言われているのがこれにあたります。

 

Twitterでも同じことだと思います。

140文字を一瞬で妄想させるような写真、イラストを添えることで、スワイプ中の皆様の視線をそのツイートに集めることができるはずです。

 

そんな的を得たキャッチーな写真やイラストを用意できるスキルこそ。

Twitterで"人の心を揺さぶる"のに必要なスキルだと思います。

 

 

ブログ

あなたは何か欲しい商品がある時、何をしますか?ネットでスペックや類似品、使用した感想等を調べると思います。

 

そして、ネットの中でどんなサイトにアクセスしますか?メーカーのホームページ?いえいえ、ブログですよね!

 

ブログは書いている人がたっぷりの文字と色鮮やかな写真、イラスト、そしてわかりやすい表やグラフで様々な消費者の声を届けてくれます。

 

最近はYouTubeが流行っていますが、じっくり調べたい時は、やっぱり文章で読む方が納得しやすいと思います。

 

そんなブログも立派な今を代表する発信ツール。ちゃんと報酬ももらえる仕組みも整ってますしね。

 

では、ブログで人の心を揺さぶる為に必要なスキル、それは

 

・語彙力

・構成力

・企画力

・デザイン

・写真撮影スキル

 

になると思います。どっかで見たことあるものですね。

 

文章を書くことになるので語彙力。

それらの文章をわかりやすく組み立てる構成力。

テーマを決めてターゲットを絞る企画力。

読んでいても飽きさせない素材を作るデザイン力。

モノの魅力を最大限に伝える為の写真撮影スキル。

 

これらがバランス良く整ったブログは、いつの日も見た人の心を揺さぶっていると思います。

 

まとめ

はい!お疲れ様でした〜。長かったですよね〜すみません〜。

 

結局何のスキルを学べばいいねん!

 

とお思いかと思います。

ですが答えは簡単です。

 

「語彙力」「構成力」を学びましょう。

 

この二つは上記の説明の中で常に登場したと思います。そして、いつも人の心を揺さぶるものには「言葉」が存在しているはずです

 

その言葉を操り、情報発信ツールを活用して人の心を揺さぶる。

 

これこそが、今の時代、学ぶべきことだと思います。

 

で、何をすれば語彙力と構成力が身につくの?

 

と思った方は、

 

0秒思考の本を読み、その感想をSNSで発信してください。

 

語彙力は本を読むことで身につけることができます。マコなり社長も言っていました。

その感想を人に伝わるようにまとめる。そして、SNSの反応を見てトライアンドエラーを繰り返す。これが構成力をまなぶ方法です。 

 

また、SNSTwitterがオススメです。

Twitterは140文字という制限が逆に好都合で、いかに分かりやすく相手に伝えるかを考える勉強になります。

つまりは構成力が身に付きます。

 

もし本が嫌な場合、自分の好きなことの感想で、やってみてはいかがかなと思います。

 

まあ、私はブログで本の紹介をしたことが無いんですけどね、、、。

 

細かいことは置いといて、私も今年は「語彙力」「構成力」を学びたいと思います。

儲けたいですしね。

 

/ グローバルナビのJava /